運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-05-11 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

消費者にとって求める表示ということにつきましては、先ほども申し上げましたように、文言で言えば消費者にわかりやすい表示、それから中身と表示が合っているかどうかという二点に尽きますけれども、現実の表示ということにつきましては、とっさでございますので項目の落ちがあるかもしれませんが、先ほど申し上げました、産地品種、それから産年、この三点セットを義務表示の中心に据えるということと、あとは重量、それから搗精年月日

和田正江

1987-09-17 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

精米表示につきましては、必要的な表示事項ということで品目、それからまた原料玄米、これは一類何%、二類何%というようなことでございますが、それから販売価格正味重量搗精年月日、搗精工場製造販売業者名というようなものを記載するようにいたしておりまして、販売価格表示の中に含まれておると承知をいたしております。

後藤康夫

1981-06-04 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

この表示内容といたしましては、ただいま御指摘ありました搗精年月日等についても明確にいたしますほか、品質別原料構成というものを明確にいたしまして、その品質内容消費者にも十分わかるようにというような表示をいたしておるわけでございますが、これらの表示内容につきましてはできるだけ消費者にもよくわかっていただくように、今後ともその理解を浸透させるように努力してまいりたいというふうに考えております。

松本作衞

1981-06-04 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

下田京子君 次に、消費者保護の問題なんですけれども、さっきも公取委の方にもお尋ねして、また大臣、写真もごらんになったと思うのですけれども、搗精工場搗精年月日それから正味の量、価格も書かれていない、こういうような状態では大変消費者にとって責任を回避していることになるのじゃないかと思うのです。

下田京子

1977-11-02 第82回国会 参議院 決算委員会 第3号

これについては、必要的な記載事項——容量とか価格とかあるいは搗精工場とか搗精年月日というような必要的な記載事項なり、あるいは任意的な記載事項、その条件か担保されるということが確実な場合においては、あらかじめ届けさせまして、その県とか産地とかあるいは品種とかあるいはその生産を表示することを認めておるというわけでございますが、単なる新米というようなものは、消費者品質選択を誤認させるということで、これはできるだけ

大河原太一郎

1972-09-12 第69回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

また、このごろビタミン強化米を混入している場合には、その混入の量及び搗精年月日こういうものは表示するということになっておりますが、搗精年月日につきましては若干技術的な問題もございます。この辺がまだ十分行なわれない点もあろうかと思いますが、順次搗精年月日の問題についてもこれから指導してまいりたいと思います。

森重弘

  • 1